≪事業≫


● 楠公祭

例年4月25日の楠公誕生の日には、「楠公祭」を実施しています。大阪府神社庁の祭典では、巫女さんによる神楽奉納、保存会会員による詩吟奉納、関係者による玉串奉奠などを行います。

続いて、地元保育園児の元気なかけ声とともに、太鼓奉納も行われます。

● 清掃奉仕活動

7月初旬には、村内に点在する楠公史跡等(楠公誕生地、産湯の井戸、奉建塔、上赤阪城跡、下赤阪城跡、金峰神社、不本見神社、千早神社、千早城跡)を、村内一斉に草刈りやごみの収集などの清掃活動を行います。

● 史跡見学会

5月には、楠公ゆかりの史跡等を訪れる見学会を開催します。

写真は、令和元年度に訪れた淡路島の松帆神社です。

● 通常総会

6月には、定款に基づいて総会を開催し、事業報告や決算報告等を行います。

写真は、令和2年度の総会の様子です。

● 史跡探訪

秋には、千早赤阪村の史跡や風景を広く一般の人々に知っていただくために、史跡探訪(ウォーキング)を行います。

郷土史友の会のメンバーが史跡の案内をします。

● 千早赤阪村立郷土資料館の管理

村立郷土資料館は、郷土を中心とした歴史、考古、民俗等に関する資料を収集し、保管、展示することにより、文化的向上に資することを目的として、千早赤阪村が設置したものです。村から委託を受け、保存会が資料館の入館受付、施設の管理業務などをおこなっています。